40代になってから「そろそろ結婚を…」と思い立ったとき、真っ先に気になるのは「今からでも間に合うのか?」という不安です。
私自身、45歳で初めて婚活をスタートし、結婚相談所を利用して4ヶ月で成婚しました。
経験を通して感じたのは、婚活の成功はテクニックよりも「心構え」が9割だということです。
この記事では、40代からの婚活を成功させるために必要な3つの心構えを、具体例を交えてお伝えします。
1.40代婚活の現実を受け止める
まず大切なのは、「現実を直視すること」です。
正直に申し上げて40代の婚活は厳しく、結婚相談所のデータでも成婚率は20代、30代と比較して低くなります。しかし、不利なことばかりではありません。
40代婚活で不利とされる点
40代になれば結婚されている方のほうが多いですし、未婚の方でも結婚を望まない方もいらっしゃいます。自然と、同年代の出会いは少なくなります。だからといって、年の差カップルは全体から見れば少数で、大半は同年代のパートナーを望む傾向があります。
また、子どもを希望する場合、自然に授かる確率が下がるため不妊治療が必要なこともありますし、成人ししたときの親の年齢を考えると、経済的なライフプランも難しくなります。
さらに、40代になれば生活習慣や価値観が固まっており柔軟な対応が困難になることもあります。
- 同年代との出会いの数が20代、30代より少ない
- 子どもを希望する場合、選択肢が狭まる
- 生活習慣や価値観が固まっている
40代婚活ならではの強み
40代にもなれば社会人経験が20年以上あり、経済的には安定している方が多いでしょう。結婚生活においてお金の問題を避けて通ることはできません。経済的な基盤があることは婚活をするうえでの大きな強みになります。
また、20代、30代と比較して人生経験も豊富で、若い頃には感情的な判断をしてしまったり、不安でどうして良いかわからなかったことも人生経験を重ねた40代なら落ち着いて行動したり判断したりできるでしょう。これはパートナーには大きな安心感を与えられると思います。
さらに、結婚生活に憧れや夢ばかりを抱くのではなく、お互いを人生のパートナーとして結婚生活を現実のものとして考えられる人が多いのではないでしょうか。
- 経済的に安定している人が多い
- 人生経験があり落ち着いた人が多い
- 結婚生活を現実的に考えられる
2.スピード感を意識する
2つ目に大切なのは「スピード感を意識する」ことです。
改めて申し上げますが、40代の婚活は厳しいです。年齢を重ねるごとに出会いの数は減り、成婚率も下がります。ひとつひとつの行動や判断を「後でやろう」ではなく、「すぐにやる」ことが成功の秘訣です。
連絡はマメに、即レスを意識する
カウンセラーさんや交際相手との連絡はマメに、返信は即レスするように心がけましょう。すぐに返信することが難しい場合は、「いつまでに返信するのでお待ち下さい」と連絡しましょう。
相手の立場に立って考えてみてください。即レスしてくれる相手は「自分に興味を持ってくれている」「真剣に取り組んでくれている」と感じますし、いつまでも返信がない人に対しては、不安になってしまったり「自分に興味がないのかなあ」と諦めの気持ちになってしまったりしますよね!
交際の判断は当日中にする
私の場合、初めて会った相手と仮交際に進むかどうかは、お見合い終了後1時間以内にカウンセラーさんに連絡しました。お見合い終了後に「もう一度会いたい」と思ったら、迷わず仮交際に進みましょう。「もう少し考えよう」と思っているうちに相手は別の人と真剣交際に進んでしまう可能性があります。
スピード感を持って動くためのポイント
スピード感を持って動くためには「即レス」を意識することが重要です。これは日常の生活や仕事においても意識して体に染み付かせるようにしましょう。
また、条件面で譲れないポイントを事前に決めておきましょう。「喫煙する人はNG」とか「清潔感のない人はNG」など、まずは最低限の境界線で良いと思います。それをクリアしたうえで自分の心の声に耳を傾けて「また会いたい」と思うのなら迷わず交際に進みましょう。
3.自己改善を継続する
婚活は人生のパートナーを探すだけではなく、自己改善を継続するプロセスでもあります。婚活を通じてこれまでの自分を見直し、外見も内面も行動習慣も改善していきましょう。
外見改善のポイント
第1印象は外見で決まります。
「人は外見じゃなくて内面が大事」という意見もあると思いますが、外見の改善を怠るあまり第1印象で相手から興味を持たれなくなってしまうのは大変残念なことです。
高価な服や靴を買う必要はありません。
シンプルで清潔感のある服装を心がけてください。特にサイズ感には注意しましょう。極端なオーバーサイズはだらしなく見えます。
髪型の手入れも怠ってはいけません。美容室で清潔感のある髪型に整えてください。爪や鼻毛の手入れも忘れずに行いましょう。
プロフィール写真は第1印象そのものです。近所の写真館でプロに依頼してください。
- 清潔感のあるファッションに投資する
- 髪型、爪、鼻毛の手入れを怠らない
- プロフィール写真はプロに依頼する
内面改善のポイント
ついつい自分の話を一方的にしてしまう方、いらっしゃるのではありませんか?婚活においてこれはNGです。
相手の話をよく聞き、共感する習慣を身に着けましょう。そうすれば「自分に関心を持ってくれている」と好印象を与えることができるはずです。
会話は常にポジティブな発言を心がけましょう。難しいことであっても前向きに捉えられる人は好印象です。
さらに、相手の目を見て笑顔で会話することを意識しましょう。
- 相手の話をよく聞く、共感する習慣をつける
- ポジティブな発言を心がける
- 笑顔を意識する
行動習慣の改善ポイント
「人は考え方が変わると行動が変わる」と言われています。
早寝早起きをして、健康的な生活リズムを整えましょう。そして、外見、内面ともに磨いて婚活に望んでいきましょう。
婚活を成功させるためのマインドセット
実際に行動してみて、「気持ちの持ち方」が結果を左右すると痛感しました。
完璧を求めない
100点満点の相手はいません。容姿、性格、学歴、収入が完璧な人なんてごく僅かです。
自分自身の「譲れない条件」を明確にしたうえで、70点でも「一緒に進める」と思えたら前進しましょう。
断られても落ち込まない
40代の婚活は大変厳しく、お見合いを申し込んでも断られることがほとんどです。100件申し込んで申し受け0件なんて言うのも珍しくありません。ここで決して落ち込まないでください。「縁が違った」だけで自分を否定されたわけではありません。自己改善を継続して価値観の合うパートナー探しを続けましょう。
結婚したい理由を常に意識する
なぜ結婚したいと思ったのか?を常に意識しましょう。結婚することそのものが目的ではないはずです。結婚したい理由が明確であれば、うまくいかないことがあっても前に進んでいけるはずです。
まとめ:心構えが行動を変え、結果を変える。
40代からの婚活は、「現実を受け止め」「スピード感を持ち」「自己改善を続ける」ことが大切です。
さらに「完璧を求めすぎない」「断られても前向きに進む」といったマインドセットが、成婚までの近道となります。
私もこの考え方を持てたことで、40代からの婚活で4ヶ月という短期間で成婚できました。
婚活は年齢ではなく、どれだけ本気で行動できるかが勝負です。
ぜひ今日から、この心構えを意識して一歩を踏み出してください。
コメント